mary

アロマセラピー

アロマセラピーの認知症予防、進行予防への効果は近年注目を浴びています(*^-^*)

アロマセラピー療法の第一人者である、鳥取大学の浦上克哉教授のご著書をもとに、

マリーデイサービスでも 実践してみました。

認知症予防に効果的なアロマオイルの組み合わせは

昼用
ローズマリー・カンファ + レモン

夜用
真正ラベンダー + スイート・オレンジ

です(^^♪

時間も

昼用は、朝9時から11時

夜用は、19時30分から21時30分

の使用がおすすめだと言う事です。

マリーデイサービスでは

この昼用を使用しています。

利用者さんの反応は、

『あ~いいにおいだ~』

『これは何のにおいかなぁ~』

『このにおい・・苦手・・』

と、いろいろです。

認知症の軽度から重度の利用者さんと

脳の神経細胞を効果的に刺激して、認知機能予防、回復できる

もっとも適した香についての意見、感想などを

共有できてうれしいなぁ~と感じた

今日の始まりでした(*’ω’*)

関連記事

  1. mary

    Happy バレンタインデー

    今日はバレンタインデーですね。私はバレンタインデイーって、日頃…

  2. mary

    大晦日

    2018年  たくさんの笑顔に出逢いました。とても 楽しい年で…

  3. mary

    スタンバイオッケー

    おはようございます(*^^*)暑いですね~(*'ω'*)…

  4. mary

    コスモス

    マリーデイサービスの近くにコスモス畑があります。今日は…

  5. mary

    芝刈り

    いいお天気ですね~(^^♪今日は、運転手さんがお庭の芝刈りをし…

  6. mary

    あけましておめでとうございます(^^♪

    新年 あけましておめでとうございます。今年も どうぞ よろしく…

最近のコメント

  1. daily

    パワースポット
  2. mary

    99歳の女性とチーフ
  3. mary

    新しい車
  4. マリティス

    マインドフルネス瞑想
  5. mary

    お花見
PAGE TOP